【第1回】
就職氷河期世代を採用するメリット
【第2回】
就職氷河期世代人材の正社員活用事例
【第3回】
就職氷河期世代の採用・育成に使える助成金
【第4回】
滋賀県就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム
【第5回】
今、なぜ就職氷河期世代の活躍支援なのか
司会
南 あずさ
びわ湖放送ニュースキャスター
- 「滋賀県経済NOW」(びわ湖放送)
- 「ニュース滋賀いろ」(びわ湖放送) 他
講師
藤井 哲也
株式会社パブリックX 代表取締役
- 1978年生まれ。滋賀県出身。
- 2000年に就職活動した就職氷河期世代。
- 2003年に当時、35歳以下の若年者であった就職氷河期世代の支援を行う会社を立ち上げ現在に至るまで、氷河期世代の就労支援や採用支援を続けてきた。
- 2020年4月から、しがジョブパークで就職氷河期世代支援を担当。
講師
津田 寛介
津田社会保険労務士事務所 代表
- 1982年生まれ。滋賀県在住。
- 新卒で大手外食会社に就職の後、滋賀県内の社会保険労務士事務所で7年間勤務。
- 2014年に社会保険労務士登録。
- 2019年に津田社会保険労務士事務所を開業。働き方改革、人事評価制度構築、採用定着支援、助成金の申請支援に取り組む。
- 滋賀県社会保険労務士会にて研修講師や総合労働相談の実務担当を務める。
セミナー動画を閲覧ご希望の方は、下記応募フォームよりお申し込みください。